SEMINAR

募集中
小児の未来を守る、呼吸の最前線 日時:2025年2月27日 20:00~21:30
開催場所:オンライン(Zoom)
勉強会の内容
この無料オンライン対談では、小児・保育の専門家 藤原 康生先生 と、当勉強会を主宰する 歯科鍼灸の専門家関根 ようへい先生 が、
豊富な経験と知識をもとに、未来を紐解きます。
【具体的なトピック】
■ 現在の小児の口腔の状況と放置した未来
■ なぜ不正咬合ができるのか? いつから反対咬合が起こるのか?
■ 小児に鍼灸は有効か?
■ 鍼灸では呼吸をどう捉えているのか?
東洋医学では呼吸を「生命活動の中心」として位置づけ、
全身の調和を図る基盤としています。
これが保育歯科とどのように融合するのかを詳しく解説します。
【特にこんな先生におすすめです】
■ 呼吸の重要性に注目している先生
■ 小児から高齢者まで幅広い患者をサポートしたいと考えている先生
■ 診療の幅を広げ、新しい視点を取り入れたい先生
スピーカー
藤原 康生(歯科医師・保育士・介護支援専門員) 関根 ようへい(歯科医師・鍼灸師・歯学博士・医学博士)勉強会概要
- タイトル
- 小児の未来を守る、呼吸の最前線
- 開催形式
- オンライン
- 開催日時
- 2025年2月27日 20:00~21:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom)